2018年下半期の主要公演ラインナップ(韓国)
2018年下半期の公演予定が発表されました!
→ PLAYDB2018下半期スケジュール
●ミュージカル
2018年下半期の期待の新作は、大劇場系では<笑う男><バーナム:偉大なるショーマン><マチルダ>、中小劇場系では<サンキューベリーストロベリー><1446><マリー・キュリー>^^
「笑う男」はもうすぐ始まりますね~~。観に行かれる方も多いと思います。
芸術の殿堂とブルースクエアの2か所で上演されますが、夏のイェダンは移動がしんどいですね^^
(駅チカで行きやすいブルースクエアは、1階前方席が観にくくて不快。。。)
来韓公演の<ライオンキング>は劇団四季のものとは演出が異なるそうです^^
世宗大王の話を扱う<1446>も面白そうです。
先日日本でのイベントで部分上演があった作品ですよね?
私は観に行けませんでしたが、評判は良かったと伺っています。なので期待^^
ヘルパーロボットを素材にした<サンキューベリーストロベリー>もちょっと気になります。
同じくロボットを素材とした名作<もしかしてハッピーエンド>も今期再演されますが、人間とロボットの共存世界をどのように描くのでしょうか?^^
<ランボー>も、素材的に気になります。
(あ、スタローンの方じゃないですよ、フランスの詩人、アルチュール・ランボーの方です^^)
こちらは制作陣と出演者次第では観たいです。
年末年始は人気作品が目白押しですね~~。
<光化門恋歌>、EMK代表レパートリーの<ファントム><エリザベート>、そして韓国人の大好きな<ジキルとハイド>まで!
11月から開幕して3か月くらい(ジキハイはもっと長い!)公演します。
ダブル、トリプルは当たり前、クァトロ? それ以上? キャストが凄いことになりそう~~。
●演劇
とりあえず観てみたいのは<ハツカネズミと人間>。
その他は今のところ食指の動くものが無いです。というより、原作の映画、小説、ウェブトゥーンを知らないので、どれが面白そうか予想がつかないです。
何を見るかは、飛行機予約してから考えることにます^^
めぼしいものをピックアップして、劇場別に整理してみました^^

▲クリックで拡大表示されます。
→ PLAYDB2018下半期スケジュール
●ミュージカル
2018年下半期の期待の新作は、大劇場系では<笑う男><バーナム:偉大なるショーマン><マチルダ>、中小劇場系では<サンキューベリーストロベリー><1446><マリー・キュリー>^^
「笑う男」はもうすぐ始まりますね~~。観に行かれる方も多いと思います。
芸術の殿堂とブルースクエアの2か所で上演されますが、夏のイェダンは移動がしんどいですね^^
(駅チカで行きやすいブルースクエアは、1階前方席が観にくくて不快。。。)
来韓公演の<ライオンキング>は劇団四季のものとは演出が異なるそうです^^
世宗大王の話を扱う<1446>も面白そうです。
先日日本でのイベントで部分上演があった作品ですよね?
私は観に行けませんでしたが、評判は良かったと伺っています。なので期待^^
ヘルパーロボットを素材にした<サンキューベリーストロベリー>もちょっと気になります。
同じくロボットを素材とした名作<もしかしてハッピーエンド>も今期再演されますが、人間とロボットの共存世界をどのように描くのでしょうか?^^
<ランボー>も、素材的に気になります。
(あ、スタローンの方じゃないですよ、フランスの詩人、アルチュール・ランボーの方です^^)
こちらは制作陣と出演者次第では観たいです。
年末年始は人気作品が目白押しですね~~。
<光化門恋歌>、EMK代表レパートリーの<ファントム><エリザベート>、そして韓国人の大好きな<ジキルとハイド>まで!
11月から開幕して3か月くらい(ジキハイはもっと長い!)公演します。
ダブル、トリプルは当たり前、クァトロ? それ以上? キャストが凄いことになりそう~~。
●演劇
とりあえず観てみたいのは<ハツカネズミと人間>。
その他は今のところ食指の動くものが無いです。というより、原作の映画、小説、ウェブトゥーンを知らないので、どれが面白そうか予想がつかないです。
何を見るかは、飛行機予約してから考えることにます^^
めぼしいものをピックアップして、劇場別に整理してみました^^

▲クリックで拡大表示されます。
- 関連記事
-
- 2019年主要公演ラインナップ (2019/01/03)
- 2018年下半期の主要公演ラインナップ(韓国) (2018/07/02)
- 2018年主要公演ラインナップ (2018/01/03)
スポンサーサイト